• ホーム
  • 保育園
  • 子育て
  • 出産
  • 保険
  • その他

共働きリリハハの親成長記

出産・保育園・子育て・保険の記録

  • お問い合わせ
  • 管理人について
*
  • ホーム
  • 保育園
  • 子育て
  • 出産
  • 保険
  • その他

我が家が鎌倉まで、グリーン車を利用して行く5つの理由。

2017/09/06   -その他

こんにちは。 親年齢7年目のリリハハです。 最近仕事が忙しく、あまりにもストレス ...

保育園選考加点の為に、次男を認証保育園に預けたスケジュール内容。

2017/08/30   -保育園

こんにちは、リリハハです。 本当に久しぶり・・・。 実は今月、いきなり後輩が辞め ...

ブログを開設し1年が経ちました。 子供の成長は早いが、私の成長はゆっくりです。

2017/08/10   -その他

こんにちは、リリハハです。 ブログを開設し1年が経ちました。 私は、このブログを ...

お問い合わせのお返事について

2017/08/06   -その他

こんにちは、リリハハです。 お問い合わせを多く頂いておりますが、 次男が一昨日か ...

兄弟同時に具合が悪くなり困り果てました。 フルタイム共働きの我が家では、2人同時の預け先をシュミレーションするべきだった。

2017/08/03   -子育て

こんにちは、リリハハです。 久々の更新です。 えぇ、本当に久々になります。 実は ...

保育園は、子供の命を預ける場所、私が慎重に保育園を選ぶこれだけの理由。

2017/07/24   -保育園

こんにちは、リリハハです。 先日毎日新聞のドキュメント保育所のリアルでこんな記事 ...

長男を学童に預けて、メリットだらけ。デメリットはお金がかかる事。 夏休み学校のプール送迎代だけで、1万円もかかるのが痛い。

2017/07/21   -子育て

こんにちは、リリハハです。 本日から長男の夏休みが始まりました。 我が家の長男は ...

保育園卒園時、自分の名前しか書けなかった長男が、4ヶ月で漢字の森まで書けるようになったのは、全て学童のお陰です。

2017/07/14   -子育て

こんにちは、リリハハです。 保育園を卒園した子供は、体力はあるが学力面で不安と言 ...

子供に親の携帯番号を所持させるか、公衆電話の掛け方の重要さを身をもって経験した事。

2017/07/12   -子育て

こんにちは、リリハハです。 今日は、まさかの出来事があった時に、 長男や次男の持 ...

【大田区認可保育園内定指数】平成28年4月、平成29年4月1次選考結果指数をまとめました。

2017/07/11   -保育園

こんにちは、リリハハです。 先日、7/3に平成29年度4月の大田区保育園入園指数 ...

驚愕1歳次男の虫歯が発覚。 歯医者の先生に言われた一言が心に突き刺さりました。

2017/07/06   -子育て

こんにちは、リリハハです。 今日は、1歳次男が虫歯なってしまったお話です。うぅ。 ...

やっぱり凄いよ火災保険(我が家の家財保険請求続き)

2017/06/29   -保険

こんにちは、リリハハです。 最近ずっと1歳次男の下痢が続いており、 夜中も吐いて ...

保険好きな私が、火災保険(家財保険)で 扇風機や自転車の修理代金を保険請求するまでの流れ。

2017/06/23   -保険

こんにちは、リリハハです。 今日は、こんなのまで保険請求出来たよってお話です。知 ...

ワンストップ育児プラス介護が現実的になった時、私はどうするのか。

2017/06/22   -子育て

こんにちは、リリハハです。 あぁ、やっと少し落ち着きました。 何が落ち着いてきた ...

子供の虫刺されを甘く見ると、とびひになるよ。 ディートフリーの虫除けを我が家が使用する理由。

2017/06/14   -子育て

こんにちは、リリハハです。 久しぶりの更新です。次男の体調不良と同時に、母が入院 ...

« Previous 1 2 3 4 … 13 Next »

検索

お問い合わせ

人気記事ランキング

  • 愛育病院(田町)で出産して良かった点・不満だった点
    愛育病院(田町)で出産して良かった点・不満だった点
  • 次男保育園で「肘内障」になり、驚愕な保険金額が下りました。
    次男保育園で「肘内障」になり、驚愕な保険金額が下りました。
  • リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ(無印)&テーブルマット
    リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ(無印)&テーブルマット
  • 認証保育園の単願の申込で、後ろめたさを感じ、併願の時点で、入園の可能性は0に等しいです。
    認証保育園の単願の申込で、後ろめたさを感じ、併願の時点で、入園の可能性は0に等しいです。
  • 子供の前歯が折れたら入れ歯?②
    子供の前歯が折れたら入れ歯?②
  • 長男小学校入学の準備に向けて、入学説明会に行って来ました。
    長男小学校入学の準備に向けて、入学説明会に行って来ました。
  • 帝王切開・吸引分娩以外の出産時に保険請求できた♪
    帝王切開・吸引分娩以外の出産時に保険請求できた♪
  • 小学生の長男、朝の準備が劇的に向上した 我が家のした3つの事。
    小学生の長男、朝の準備が劇的に向上した 我が家のした3つの事。
  • 兄弟2人同時入園について考えるだけ考えてみたけど、これ以上良い方法が思いつかない事。
    兄弟2人同時入園について考えるだけ考えてみたけど、これ以上良い方法が思いつかない事。
  • 認証保育園には、単願と併願どっちで申込む?
    認証保育園には、単願と併願どっちで申込む?

NEW ENTRY

7歳長男、眼鏡が必要になり、子供の為の眼鏡を作る、オグラ眼鏡で購入した話。

こんにちは、リリハハです。 実は、長男の視力が悪いことが判明し、やっと重い腰を上 ...

【平成30年7月-9月大田区保育園】空き人数リスト(過去)

こんにちは、リリハハです。 私の保活は既に終了しており、今後も保活の予定は全くあ ...

次男保育園で「肘内障」になり、驚愕な保険金額が下りました。

こんにちは、リリハハです。あまりにも仕事が激務な為、以前のようにブログを更新でき ...

川遊び・海遊びで子供が嫌がらない最高の組み合わせは、マリンシューズとマリンソックス

こんにちは、リリハハです。 今日は、子供が川や海でも嫌がらない最高の組み合わせ、 ...

ついに買ってしまった曲げわっぱ。私が頑張る動機には、秋田大館工芸社の1万円のお弁当箱でした。

こんにちは、リリハハです。 保育園記事を連続3回も書いてしまい、力尽きました。 ...

  • Feedly

    follow us in feedly
  • お問い合わせ
  • 管理人について

共働きリリハハの親成長記

出産・保育園・子育て・保険の記録

Copyright© 共働きリリハハの親成長記 , 2021 All Rights Reserved.