「 投稿者アーカイブ:lily-haha 」 一覧
-
-
7歳長男、眼鏡が必要になり、子供の為の眼鏡を作る、オグラ眼鏡で購入した話。
2018/10/16 -子育て
こんにちは、リリハハです。 実は、長男の視力が悪いことが判明し、やっと重い腰を上 ...
-
-
【平成30年7月-9月大田区保育園】空き人数リスト(過去)
2018/10/04 -保育園
こんにちは、リリハハです。 私の保活は既に終了しており、今後も保活の予定は全くあ ...
-
-
次男保育園で「肘内障」になり、驚愕な保険金額が下りました。
2018/10/03 -保険
こんにちは、リリハハです。あまりにも仕事が激務な為、以前のようにブログを更新でき ...
-
-
川遊び・海遊びで子供が嫌がらない最高の組み合わせは、マリンシューズとマリンソックス
2018/07/30 -子育て
こんにちは、リリハハです。 今日は、子供が川や海でも嫌がらない最高の組み合わせ、 ...
-
-
ついに買ってしまった曲げわっぱ。私が頑張る動機には、秋田大館工芸社の1万円のお弁当箱でした。
2018/07/22 -子育て
こんにちは、リリハハです。 保育園記事を連続3回も書いてしまい、力尽きました。 ...
-
-
【平成30年4月-6月大田区保育園】空き人数リスト(過去)
2018/07/21 -保育園
こんにちは、リリハハです。 ちょっと昨年はバタバタしていたので出来なかったことを ...
-
-
【大田区保育園⑥】平成30年4月入園2次募集欠員状況
2018/07/20 -保育園
こんにちは、リリハハです。 ちょっと忘れておりました。 毎年記録として残していた ...
-
-
【大田区認可保育園内定指数】平成29年4月、平成30年4月1次選考結果指数をまとめました。
2018/07/19 -保育園
こんにちは、リリハハです。 久々の更新です。 本当にひっさびさ。。。 理由は、サ ...
-
-
運動会で長男が満足するお弁当を作る為に、私が選んだ秋田大館工芸社の重箱。
2018/05/18 -子育て
こんにちは、リリハハです。かなり久しぶりの更新となります。実は、いろいろありまし ...
-
-
退職金無し共働きの我が家が考えた、 自分で退職金を作る方法②(米国債券ゼロクーポン 編)
2018/02/16 -その他
こんにちは、リリハハです。 前回から随分とたってしまいましたが、子供の事で色々あ ...
-
-
退職金無し共働きの我が家が考えた、 自分で退職金を作る方法①(株・日経225編)
2018/02/07 -その他
こんにちは、リリハハです。 共働きの我が家は、二人とも退職金がありません。以前私 ...
-
-
小学生の長男、朝の準備が劇的に向上した 我が家のした3つの事。
2018/02/05 -子育て
こんにちは、リリハハです。 もうすぐ大田区の保育園内定発表の日になります。たしか ...
-
-
東京都の小学校は土曜日授業があり、学校公開として見学が可能。入学予定のご両親は、参加をお勧めします。
2018/01/24 -子育て
こんにちは、リリハハです。 本日は、東京都の学校公開について語りたいと思います。 ...
-
-
長男がインフルエンザ発症。共働きの我が家の乗り越え方と家での過ごし方。家族感染しない重要性。
2018/01/19 -子育て
こんにちは、リリハハです。 年明けだいぶたってしまいました。 実は、長男がインフ ...
-
-
小学1年生の長男が民間学童に1年間通った総合金額(仮)と 不足分を不労所得で補った金額
2017/12/28 -その他
こんにちは、リリハハです。 我が家の小学1年長男は、現在学校が終わった後に民間学 ...