
子供の前歯が折れたら入れ歯?②
2018/06/21
こんにちは、リリハハです。
子供の前歯が折れたら入れ歯?①の続きです。
大学病院へ連絡してみました。
歯が折れただけでも、行っても大丈夫か、大学病院では迷惑では無いか。
緊急でも無い限り大学病院なんて、と思っておりましたが、
事の経緯を全て話すとあっさり、それはそれは大変でしたね、大丈夫です。来てくださいと。
取り敢えず見てもらえて、相談にも乗ってもらえるだけでもありがたかったです。
掛かり付け医では、相談なんてできる感じではありませんでした。
大学病院では、事の経緯と今後の事についてみっちり1時間はお話ししました。
初診担当の先生がいらっしゃるらしく、今後は担当医が決まり治療開始だそうです。
結果、レントゲン上下撮影し、永久歯も確認し、
折れた歯が残ったままなので保険適用で、入れ歯を作りましょうと。
なんと全て無料で処置してくれました、本当に頭が下がる思いでした。
掛かり付け医の歯医者とは、全く違う結果です。
インターネットでも、調べるとほぼ同じように悩んだご両親の質問で、
入れ歯なんて必要無いとの回答が多いです。
でも、それは小児歯科専門医の先生では無い回答が殆どです。
小児歯科専門医と一般歯科医では、
子どもへの歯科治療に対して、技術や診断力や説明に差があるように感じました。
私の友人の子も、長男も入れ歯をしました。
レントゲン撮影前に折れたか証明出来ないと、
保険適用では無い可能性があり、その場合15,000円くらいかかりますと。
それでもわたしは良いと思いました。
だんだん前歯が狭まってくる可能性が0では無い為、歯並びに影響があるかもしれないと。
小児歯科専門医の先生も、大丈夫だとは思いますが、絶対とは言えない。
折れているし、永久歯の事を考えたら、入れましょうと。
あぁ、来て良かった。相談して良かった。
友人に偶然聞けたのも、運が良かったです。
だって、インターネットで調べても、入れ歯している子供なんて、子役くらいでした。
専門医の先生も、入れ歯が出来るのは、早くても3歳から4歳くらいからで、
それ以下の小さい子だと、入れ歯の管理ができない。
6歳以上だと、永久歯がすぐに生えてくる可能性があるので必要ないかもしれないと。
なので、本当に微妙な期間のみ入れ歯らしいです。
ですが、個人差があり、もし長男が小学生になっても生えてこなかった場合は、
やはり前歯か狭まってしまう事もあるとの事で、その時入れ歯と考えても遅いそうです。
永久歯の場所を確保しておけば、万が一遅く生えてきた場合後悔しないですみます。
私は、今回の件で、改めてセカンドピニオンの重要さが、分かりました。
子供の歯が折れただけですが、これほどまでに真逆の処置があったのです。
しかも、もし永久歯の歯並びにに影響があった場合、
困るのは掛かり付け医でも、私でもなく、長男です。
そうならない為にも、今後1人のお医者様だけの意見に縛られずににしていきたいと思います。
因みに、長男は折れてから入れ歯まで6カ月の期間がかかりました。
私が悩んだ期間(2ヵ月も)や、大学病院なのですぐに予約が取れないことも関係しています。
ですので、歯が折れて気が動転してい
ても大丈夫です、ゆっくり良い方法を探してください。
お子さんの歯が折れてしまったご両親の参考になりますように。
リリハハでした。
《追加》
現在、制度が変わり入れ歯も有料になってしまったと、友人から伝え聞きました。ですので、無料での作成は、難しいかもしれません。
また、大変申し訳ございません。
現在、お問い合わせ頂いても、病院名のご連絡はしておりません。どうか、ご理解くださいませ。