
乳幼児の薬の飲ませ方は、水で溶かすのが1番と知った当時の私よ、周りを頼りなさいと言いたい。
こんにちは、リリハハです。
今日は、乳幼児、0歳児の薬の飲ませ方についてです。
私は、長男が0歳児の時、本当に薬の飲ませ方に苦労しました。
・スポイトであげる。
・スプーンであげる。
・水を足し団子状にしてあげる。
・食べ物に混ぜてあげる。
・お薬ゼリーに混ぜてあげる。
どれもこれも、ギャンギャン泣いて薬を飲んでくれない。
そして、団子状にしてから毎回無理やり口の中へ入れ、すぐにおっぱいで飲ませるという、
なんとも情けないあげ方しか、知りませんでした。というか、分かりませんでした。
当時の私よ。。。無知って恐いね。(笑)
とある日、長男の薬を保育園にお願いしなければならない時です。
保育園の先生に、どんな飲み方でも良いので、お願いします。
もし飲まなくても仕方ないですと。伝えました。
帰りにお迎えに行った時です。
私「薬どうでしたか?」
先生「はい、2回とも飲めましたよ。」
私「は?飲めたんですか?団子状にしてですか?」
先生「いえ、普通に。」
私「あの、普通とは?」
先生「水に溶かして、コップで飲めますよ。」
私「は?水?水に溶かして飲んだんですか?」
先生「はい、そうです。」
がーん。あの苦労は一体。ギャンギャン泣いていた長男が、
なんの抵抗もなく飲んだそうです。
しかも2回とも、コップに薬を入れ、少しの水で溶かし、
あとは、コップで飲ませるだけ。こんな簡単な事なのに、無知な私。
それ以来、長男は薬を嫌がることなく、また、少し苦い薬も、
コップに入れて混ぜると、魔法の薬になると教えてもらい、喜んで飲むのです。
そして、5歳の今現在まで一度も薬を嫌がりません。
因みに、その経験を活かせたのが、
コップで水を飲んだ事さえなかった次男にも、
同じように生後6ヶ月の頃、鼻の薬を水で溶かして、コップで飲ませると、
少し口からこぼしますが、ほぼ全部飲めました。しかも、全く嫌がりません。
シロップなんか、1度美味しいと認識したようで、
2回目から喜んで飲んでくれます。しかも、くれくれと催促までします。(笑)
団子状なんかにして、無理やり口の中へ入れていた長男よ、申し訳なかった。
無知な母を許しておくれ。
それからは、何か困ったことがあると先生に聞いて、色々アドバイス貰いました。
長男を預けた、無認可保育園の園長先生には、本当に頭が下がりました。
やっぱり子育ては、一人じゃできません。周りの協力があって成り立ちます。
皆さんはどんな飲ませ方されていますか?乳幼児の薬の飲ませ方苦労していませんか?
リリハハでした。