
大田区保育士の先生方を対象に、指数の追加発表があり、一般家庭の保育園入園が難しくなりそうです(泣)
2016/11/21
目次
平成29年度4月から保育士先生方に、条件付きで指数が2点追加されます。
こんにちは、リリハハです。
本日は、大田区で働かれている保育士の先生方に朗報です。
大田区では、平成29年度4月から保育士の先生方を対象に、
条件付きで指数が2点追加されるようになりました。
また、所得の高くない世帯にも同じく2点追加になりました。
上記内容は、今年度のしおりには記載してありません。
大田区は、本気で保育士の先生を集める狙いがあるのではないでしょうか。
あわわわ、2点です。
兄弟点の1点よりも高い2点です。認可外に預けている点数と同じ2点です。
めちゃくちゃうろたえています、私。
本来、所得の高くない世帯は働かなくてはなりません。
また、保育園の先生方の子供も優先なのも頭では理解できます。
しかしこの変更が平成29年4月からになります、かなりの動揺しました。
0歳児で兄弟のいる子供よりも優先されるということです。
今までの私の考えがより鮮明になってきたのではないでしょうか。
認証保育園や無認可保育園に預けていないと、同じ土俵に上がれないのです。
つまり、22点(夫婦フルタイム)満点+1点(兄弟点)+2点(認可外)に預けていないと、
1歳4月入園は、安心できないということになりました。
また、上記内容は今年度のしおりには、記載がありません。
よって平成30年保育園入園分から認知され、
区外の方も大田区で働こうと思うに違いありません。
また、大田区で保育園就労の斡旋の際、このポイントの事話し、
先生を集める狙いがあるのでしょう。
あわわ、動揺、動揺、動揺です。ここにきての発表は痛いです。
大田区は、本気で保育園の先生方を募集しているということですね。
だけど、なぜにこのタイミングなんだー。
兄弟点のみの方は、少し多めに保育園の記入をされた方が良いと思います。
要は、申込書に6個の保育園ではなく、それ以上の保育園名を申込書に記入します。
枠外に記載しても、問題ありませんよ。
中間層所得の加算点無しのママは、特に気を付けて!!
0歳児で24点ある人なんて、今までそうそういないはずです。
これは、22点しかないママ達は気を付けてください。
0歳児さんはかなり不利と予想します。
所得の高くない方は、すぐにでも働きたいと思いますし、指数が追加になるのであれば
なおさら0歳児入園の希望が増えると予想します。
大田区の最低点数は(今までは22点と予想していました)今後、
0歳児は23点と思って行動しないといけません。
(所得の高くない方24点・保育士の先生方24点・+兄弟点23点)
1歳に関しては25点ないと、第一希望は難しいでしょう。
私も6個以上保育園選ばないと厳しいと感じます。
どーしよ、私保育園の見学6個しか行ってないよ。とほほ。
保活は、最後まで気が抜けません。私は胃に穴が開きそうです。
何度も言います。なぜこのタイミングなんだー(泣)
リリハハでした。