
大田区保育園情報には、気を付けて。保育園の重要項目がしおり以外に追加されすぎと思うのは私だけ?
2016/11/23
こんにちは、リリハハです。
寒くなってきたと思ったら、長男・次男ダブルで具合悪くなり大変な日々でした。
上の子発熱、下の子がヘルパンギーナです。
別々に具合悪くなるのも大変ですが、次男優先になり、
長男がちょっと可哀想です。(ごめん息子よ)
さて、題名でも記載していますが、
大田区の保育園ついて、年度途中で入園のしおり以外に色々追加ありすぎません?
共働きのご両親や、育児中のお母さんなんだから、みんな忙しいはず。
なのに、こんなにも追加追加って酷いですよ。
大田区は情報発信しているから、後は自己責任で判断してって言われているみたいです。
せめて10月3日(しおり配布)以降の決定事項は、次いつ発表するとかにしないと。
小出しに追加追加って、見逃しますし、どこが追加になったかも超分かりにくい。
毎日見ている私がそうなんだからさ。(それだけ入園に対する思いが強すぎる私ですが)
追加になったのならば、この情報はいつ追加とか、さ。配慮が足りないよ。
仕事が雑だと思うのは、私だけでしょうかね。
一般企業じゃ、ありえないです。平等じゃないですよ大田区さん。
もしや、上から目線で毎日HPに見に来なさいって事ですか?
申し訳ない、愚痴ばかりで。。。
でも、それだけ保育園に入園させたいお母さんお父さんが多いのです。
保育園に入園できないと、仕事復帰することが出来ないということになり、
育休延長したとしても結果、会社を退職しなくてはいけなくなるって事なんですからね。
大田区の保育課のみなさん、どうか働くお母さんの為を思ってHP更新してください。
忙しい働いているお母さんは、立派に区民税収めているんです。
分かりにくいHPであれば、外部に委託してください。(保育園を委託しているようにね)
はぁ、匿名だと苦情言えないし、
名前記入して苦情入れると保育園の選考に響くかもしれない。どーしたら良いものか。
大田区へ保育園に入園したい皆さん、情報集め気を付けて下さいね。
あと、次男の認証保育園の先生に、追加指数の事で聞いてみました。
発表から数日なのに、既に知っていました・・・。以下が詳しい内容語ってます。
大田区保育士の先生方を対象に、指数の追加発表があり、一般家庭の保育園入園が難しくなりそうです(泣)
ということは、今回の選考から保育園の先生が優先されるという情報が、
既に先生の間では周知されているという事か・・・。
はぁ・・・どうなるんだろ来年度の入園、不安で頭がいっぱいです。
私の情報で、働くママの役に立てますように。
リリハハでした。