
ファミリアの保育園があると知り、サイトへ見に行ったけど、我が家には無理だった話。
2016/11/17
こんにちは、リリハハです。
突然ですが、ファミリアってみなさんご存知ですか?
そうです、あの有名な子供服です。我が家ではお祝いに頂きます。
それ以外には、ほぼ縁のないブランド子供服です。
いや、普段着として買えないしね。
今日は、そのファミリアの保育園についてです。
ファミリアの保育園があるんだって!!とママ友から言われました。
最近、ファミリアの保育園があると、ママ友から教えてもらいました。
へーと思い調べてみました。
ありましたありました。サイトへ行ってみました。
ほほー凄い豪華です。場所は関東だと白金台にあります。
理念は、「まだ見えない才能を、カタチにする。」
うーん。やっぱり体験してみないと何とも分かりません。
しかし、やはりファミリアです。凄すぎる事ばかり。
・保育園の先生以外にも、外部から講師の先生がたくさんいる。
・英語、アート、リトミック、こだわりがあるカリキュラム。
・食事は、ブッフェ形式や、ファミリースタイル(大皿でとりわける)
・こだわりの食材(野菜は、無農薬・減農薬)
・パンは、天然酵母・国産小麦粉を使用(化学調味料・食品添加物を使用せず)
・毎日どれくらい食べたか、 ひとりひとりのプレートを写真撮影
・帽子やエプロン、おむつやお布団など、全てひとりひとりの成長にあわせて用意
おむつまで用意してくれて、洋服も全部ファミリアかぁ・・・凄いなぁ・・・。
いいなぁ、羨ましいなぁ。。。
でも、ここまでこだわっているファミリアの保育園です。
どのくらいお金がかかるのか、怖くてちょっと想像できません。
ファミリアの保育園は、23万。これは、幼稚園って感じなのかな?
ファミリアの保育園、
・1歳~2歳は、230,000円
・3歳~5歳は、180,000円
これはもう、保育園っていうか、お受験する幼稚園や習い事の部類ではないでしょうか。
でも、こだわりが沢山あるので、場所柄・外部の講師陣・食材・準備品等を考えると
我が家には無理ですが(笑)、妥当な金額だと思います。
通常の無認可保育園ですとこの半額位と考えます。
うーん、庶民には手が届きませんね。
まぁ、白金にあるってだけでも、富裕層の子供達が対象ということが分かりますがね。。。
(ちょっと羨ましい感じはありますが)
子どもたちの可能性に触れる「本物」を発信していきます。←この本物ってところが
ベビー関連の品を多く扱っている、ファミリアでしか用意できないものなのだと感じました。
興味のある方は、是非!!話のネタぐらいにしか私にはできませんが(笑)
リリハハでした。