
【大田区認可保育園内定指数】平成27年4月、平成28年4月1次選考結果指数をまとめました。
2017/07/11
大田区保育園入園指数が発表になりました。
こんにちは、リリハハです。
やっと、大田区でも保育園入園1次選考の指数をHP上で発表しました。
2年程前かな?1度申込みの人数発表があったけど、
その後まったく発表される気配が無かったし。
この指数さえHPで発表してしまえば、電話や窓口へわざわざ出向かなくても済みますものね。
問合せがあまりにも多く大変だからHP上で公開したんだろーなぁ。。。
しかもこの情報、いつまたいきなりHP上から削除されるか分かりません。
記録の為にも、残しておこうと思ます。
平成27年・平成28年大田区保育園入園1次選考指数(PDF)
因みに、大田区全保育園の入園1次選考結果指数をまとめてみました。
(追記)↓こちらでは、平成29年度4月の選考結果について語っています。
【大田区認可保育園内定指数】平成28年4月、平成29年4月1次選考結果指数をまとめました。
大田区のHPでは、その地域によって分かれていますが、まとめた方が楽です。
あと自分の地域以外を参考確認するとき、わざわざ見るの面倒なので。
保育園の為に引っ越しをした者にとっては、分かれている方が見づらいんですよね。
なるべく、空いている地域に引っ越したいと思うし。
目次とページ数記載すれば、一つのファイルで済むのになぁ。。
いくら地域がそれぞれあるからって、わざわざ19個ものファイルに分けるのって、
どうだろーか。見づらいと思うのは、私だけでしょーか。
1年分を1枚にすれば、2枚で済むと思うんだけどな。
すみません、文句ばっかり言って。
過去の大田区保育園2次募集空き人数のページを作成中。
話は、変わりますが、今現在四苦八苦している作業があります。
過去4年間の、大田区保育園4月入園2次選考の空き人数です。
(本当は5年間だったんだけど、1年資料がどっかいっちゃった。泣)
だいたい、毎年2次募集でこのくらいの人数がいるってことが分かれば、
参考になると思い、毎年コツコツデータ溜めておりまして。
今回の2次選考で必ず空きがあるとは限りませんが、
2次選考でも諦めないで申し込む人の参考になれば嬉しいです。
でも、結構なボリュームになりそうなので作るのが大変です。
早くUPしたいんですが、HP作成に慣れていない為、というか得意では無い為、
なかなか前に進みません。(このページ作成も時間かかっちゃうし)
ITの方とかだったら、簡単なことが、本当に素人なので調べながらUPなので・・・。
話は戻りますが、過去の情報も一括で大田区のHP上であれば良いのになぁ・・・。
これだけ情報社会なのに、区役所は一昔前の世代のように感じるのは、私だけでしょーか。
保活のママたちの参考になりますよーに。あ、私も保活中ですが(笑)
リリハハでした。
【追記】
やっと、過去の大田区保育園2次募集空き人数のページを作成しました。
ご興味のある方は、どうぞ。(平成24年~平成28年度分あります。但しH26のみありません)